仙台の仙台中央社会保険労務士事務所で
働いてみませんか?
お客様担当スタッフのサポート業務を募集中です。

<充足のため一旦募集を締め切らせていただきます。ご了承ください。>

こんにちは。仙台中央社会保険労務士事務所です。弊所は仙台で労働社会保険関係や給与計算のアウトソーシングと労務相談を行っている社会保険労務士事務所です。
下記の通り、顧問先(中小企業)を担当しているスタッフのサポートをしていただく方を募集しています。

代表からのメッセージ

仙台中央社会保険労務士事務所の佐藤と申します。 本日はこのサイトをご覧いただきまして、ありがとうございます。 弊所は、宮城県内の中小企業に特化して労働社会保険関係や給与計算のアウトソーシングと労務相談、そして助成金業務を行っている創業して19年目となる社会保険労務士事務所です。 「仙台宮城の産業の振興と地域の発展に貢献する」が、創業以来の理念です。 今回はこの理念を一緒に達成してくれる意欲のある仲間を求めています!
【社労士業務の特徴】
働く人に関する仕事のため、景気が良いときには良いときなりの、景気が悪いときには悪いときなりの仕事が発生します。 (今回のコロナで大変な状況ではありますが、国の支援策である雇用調整助成金などがあり、経営者の方のためにやるべきことが多くございます。そのため、あなたの力を貸していただきたいのです。)
下記のような方はぜひご応募ください。

  • 家庭と仕事の両立をさせたい方(実際に仕事と家庭を両立しているパートさんが5名います)
  • 短時間の勤務だが、これまでのスキル経験を活かしたい方
  • 家庭を持ちながらもスキルアップをしたい方
  • 将来のためにスキルを中断したくないと考えている方
  • これまでの経験を活かしたい方
  • 地域社会の役に立ちたいと考えている方
  • 同僚が休んだときには、他の同僚と協力して仕事のカバーが出来る方(仕事を休むのはお互い様です)
  • 弊所の理念に共感し、それを達成するために協力をして頂ける方

※私たちは2020年からSDGsに取り組んでいます。詳しくは下記リンク先よりご覧ください。

 

募集要項

事務所概要
・代表 佐藤崇(栗原市出身 53歳)
・2004年8月スタート
・労働社会保険関係の書類作成や給与計算のアウトソーシング業務
・労務相談業務
・助成金コンサルティング及び申請業務
経営理念
私たちは、中小企業支援を通じて仙台宮城の産業の振興と地域の発展に貢献します。
仕事の内容
●お客様担当スタッフのサポート業務
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
電話や対面などで外部とやり取りをするのが得意ではないが、書類作成など事務作業については得意という方は、弊所でこれまでに身に付けた力を発揮してみませんか?
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

社会保険労務士事務所の顧問先(中小企業)を担当しているスタッフのサポートをしていただくお仕事です。

社会保険・労働保険の諸手続き書類の作成、就業規則など社内規程の修正、求人票の作成・修正、その他所内の書類作成のほか、所内の事務的なお仕事をお願いいたします。
お客様や役所等と電話又は対面でやり取りする業務はありませんので、書類作成等のお仕事でこれまで培ったスキルを存分に発揮していただければと思います。(メール及びチャットワークでお客様へ連絡するお仕事はあります。)

※最初はコツコツと決められたこと、教えられたことが出来るようになればOKです!
※お仕事はあなたと「6名の仲間」で力を合わせて仕事をしていただきます。

~仙台から元気を発信していきましょう!~
雇用形態
パート社員(期間の定めなし)
給料
883円~1150円(時給)
交通費 実費支給(上限月額5,000円)
勤務時間
9時~16時(実働6時間)

※やむを得ない場合の遅刻、早退、欠勤についてはご相談ください。
※お子様がいらっしゃる場合、学校行事などの際の欠勤等もお気軽にご相談ください。
休日
完全週休2日制(土日祝休み)
・年間休日120日以上
・年末年始休暇
・夏季休暇
・GW
勤務地
仙台市青葉区本町2丁目10番33号第2日本オフィスビル4階(Date fm隣り)
・仙台駅から徒歩7分、地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
・公共交通機関での通勤がとても便利です。
・冬期間等の安全性を考慮してマイカー通勤は不可としております。
待遇及び福利厚生など
・3か月間は試用期間となります。(同条件)
・雇用保険・労災保険加入
・民間の24時間保障の生命共済加入(全額事務所負担)
 ⇒病気・災害による死亡から事故による入院まで、業務上・業務外を問わず24時間保障されるものです。
・社会保険加入をご希望の場合には、お気軽にご相談ください。
・女性のチカラを活かす企業認証(宮城県)
応募資格・条件
高校卒以上/事務経験が1年以上ある方

•社会人として必要な一般常識及び社会常識をお持ちの方
•相手中心で考えることのできる方
•自ら継続して学べる方
•解決思考の方
•前向きな方
•素直な方
•会社内のルールを守れる方
•パソコンは、ワード・エクセル・メールは必須となります。
(ただ使ったことがあるではなく、仕事上、問題なく使うことが出来るレベルを求めています)
•仲間と働くという意識を持てる方
(独立希望や資格取得のために働きたいという方はご遠慮ください。)

※社労士資格や運転免許は必要ありません。
応募方法
◯応募受付
1.ご希望の方は、下記の事項をご記載のうえで、下記のエントリーから、弊所代表佐藤宛(ichisen@i-ms.net)にメールにてご応募ください。
・希望職種
・お名前
・どこの求人情報を見てのご応募か?(例:ハローワーク求人・インディード求人など)
・簡単な自己紹介(どのような形でもOKですが、メール本文にご記載ください)

2.こちらからご応募を受け付けた旨のメールをお送りすると共に、面接の日程についてご案内いたします。(場合によっては、履歴書等をご郵送いただくご案内をいたします。)

◯面接
履歴書・職務経歴書・その他弊所指定の書類をご持参ください。
当日はリラックスした気持ちでお越しください。
そして、まずは、お話をたくさんお聞かせください!

◯採用
応募から内定までは約2週間から3週間を予定しています。在職中の方については、話し合いの上で入社日を決定いたします。※ご提出いただいた履歴書などについては弊所で適切に処理させていただきます。